テレビを見ていたらナスを鰻のかわりに
蒲焼きにしたお店が、繁盛しているそうだ。
うな重、偽装してみよう。
《目次》
リンク
偽装うな重
蒲焼きのタレが焼けるニオイって
そそりますよね。
炭火やうちわは使わないけれど
家中に、香ばしい甘いニオイが漂いました。
我が家の
うな重、偽装工作の
全貌をレポートします。
▶︎材料(1人前)
- 茄子・・・3個
- ごはん・・・1膳分
- A 醤油・・・大さじ2
- A お酒・・・大さじ2
- A みりん・・・大さじ2
- A 砂糖・・・大さじ1
▶︎作り方
- ナスのへたを取り、皮を全部むきます。
- 耐熱皿にならべて、ラップをふんわりかけて3分ほどレンチン。
- ナスを縦半分に切って、包丁を横にして半分のナスを成形しながら鰻の蒲焼き一枚くらいに広げます。そしてフォークで縦に線を入れます。
- Aを鍋でとろみがつくまで煮詰めたら蒲焼きのタレが完成。
- 3のナスをオーブンやフライパンで焦げ目がつくよう焼きます。
- 5の焼き目がついたナスを4のタレに浸しながらフライパンで、照りがでるようナスにかけまわしながら焼いて、重箱や丼に盛りつけたら完成です。
▶︎MEMO
ナスは90%が水分なので
蒲焼きにしても、ジューシーでモッチリした食感が残っています。
蒲焼きのタレとの相性もバツグンです。
見た目も意外とイケてる
お味も、まさに鰻の偽装と言ってもいいくらいイケてます😋
- ナスは皮に栄養が集中している
- ナスは油と相性が良く、加熱コーティングすることで栄養が逃げない
- タレには糖質がタップリ
だいぶナスの栄養は犠牲にした、糖質量も多いレシピですが
人を楽しませる一品になりました。
まとめ
この日の夕飯
メインのメニューは、生姜焼きでしたが
うな重もついてゴージャス!豪華絢爛(^O^)
1人前の原価100円くらいで
皆んなに喜んでもらえれば、偽装させられたナスたちも
うれしー かな😋