らしくないblog

ラックりゆったり楽しく生きる!沖縄生活レシピ配信中😋

切り干し大根の赤いアヒージョ

f:id:rasikusinaiG:20201202085123j:plain

切り干し大根をアヒージョにしました。

地味めの食材なので

赤いトマトとオイルサーディンで派手めにします!

《目次》

 切り干し大根

f:id:rasikusinaiG:20201130114851j:plain

先日「乾物」の記事を書きました。

www.rasikusinaig.info

切り干し大根は、栄養価も高く

いいお出汁もでます。

もどすと食感もいい感じ😋

 

さっそく切り干し大根をつかって「らしくない料理」

を作ります。

オイルサーディンとトマト缶があったので

「切り干し大根」のパートナーに選びました。

切り干し大根アヒージョ

f:id:rasikusinaiG:20201202085323j:plain

先日、カルディで色々な食材を大量仕入れ。

オイルサーディン、パッケージの配色が気に入って買いました。

もともとオイル漬けですが、アヒージョに一役買ってもらいます。

2度目の油漬け(^。^)

▶︎材料(2〜3人分)

f:id:rasikusinaiG:20201202085202j:plain

写真のアヒージョは、小さめなスキレット(鉄フライパン)で一人前サイズ。

このレシピでは、小スキレット2皿分となります。

  • オイルサーディン・・・1缶
  • 切り干し大根・・・20g(水で戻すと5倍になります)
  • トマト缶(カット)・・・1/2缶
  • ブロッコリー・・・2ふさ
  • オリーブオイル・・・大さじ3
  • にんにく・・・2かけ
  • 赤唐辛子(or鷹の爪)・・・2〜3本
  • 岩塩・黒コショー・・・適量

👉オイルサーディンは、出汁入りのオイルをそのまま使います。

 
 

▶︎作り方

  1. もどした、切り干し大根を耐熱皿、スキレットなどに入れます。
  2. トマト缶を汁ごと、切り干し大根がひたる量を入れて、オイルサーディン缶の汁(油)をいれて混ぜ合わせる。味見して薄ければ、塩・コショーで整えます。
  3. オリーブオイル・にんにく・ブロッコリー・赤唐辛子を入れ最後にオイルサーデンをかざります。
  4. オーブンで10分ていど焼きます。

👉焼き時間ですが、オイルサーディンが焦げないよう全体がグツグツしたら

OKです。

▶︎MEMO

このアヒージョ

あまり油を使わないため

切り干し大根が濃厚なトマトソースにからんだように

なります。

 

そう!

アラビアータ(辛いニンニクの効いたトマトソース)だよ😋

切り干し大根はパスタのかわり。

 

タンパク質や

食物繊維

上等な資質

三大栄養素をバランスよく含んだアヒージョになりました。

 

切り干し大根たっぷり

熱々の赤いアヒージョ

オイルサーディンは、ハイ美味しい!

悪くないですよ😋

まとめ

「切り干し大根」

多国籍料理でも活躍できそうですね。

 

日本の風土や人柄など似ている

台湾料理でもよく使われます。

台湾風の卵焼き

www.rasikusinaig.info

コロナ禍のなか

買い物の頻度もおさえられて

保存もきく「乾物」

 

太陽を浴びて

栄養価も高くなっている、免疫力も高まる「乾物」

 

乾物レシピ

これからもサイヤじい風にアレンジして

ご紹介できればと思います。

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村