ディッシュ(一皿料理)が続いていたので
本日はスイーツです。
いたづらに簡単!
いたづらに美味しい!
悶絶もんのモンブラン😋だよ。
《目次》
おうちモンブラン
ちまたでは栗の高級スイーツモンブランが
レデイーズやスイーツおやじをザワつかせているらしい。
なかなか、お店に行きづらい人のために
おうちで悶絶するスイーツ!
雰囲気だけは 高級感あり(^O^)
スーパーサイヤじい、根はガサツ
不器用の部類なので、発想は得意なのだが
腕がともなわない😥
ディテールは粗々なので
写真はズームしないでね🙏
悶絶もんのモンブラン
のウリですが
- 原価は1人前100円ほど
- 時間は10分ていどで完成します。
- もうひとつオマケに糖質制限スイーツです😋
▶︎お道具
100圴で売っている絞り口(モンブラン用)を買いました。
おうちの食品保存袋の隅をちょんと切って、口金を装着して絞り袋の完成。
※口金ですが、クリームの圧がかかると外れてしまうので、テープなどできっちりと
装着してください。
▶︎材料(2皿分)
100圴の甘栗つかいました。
むいてあって、このボリュームで
本当に100円(^O^)
土台になるプリンは、かぼちゃ味にしました。
《モンブランスイーツ2人前の材料》
- 甘栗・・・1/2袋(60g)
- 生クリーム・・・1パック(200ml)
- プリン・・・2個
- お菓子用シュガー・・・少々
▶︎作り方
モンブランの中身はプリン。
この上にモンブランクリームをどっさりと盛りつけます。
- 甘栗と生クリームをミキサーにかけてクリーム状になめらかにします。時間や回転数の調整で、普通のホイップクレームよりすこし固めにすると、デコレーションしやすいです。
- お皿にプリンを置いて、お菓子用のシュガーを粉雪のように飾っておきます。
- プリンの下部より1のモンブランクリームを絞り袋でらせん状にかざります。
👉モンブランクリームですが、オトナスイーツのため、砂糖は一切使いません。
中に隠れているプリン本体の甘さやキャラメルソースと
組み合わせているので絶妙の甘さになります😋
スーパーサイヤじい、
カミングアウトすると相当な不器用でガサツ。
見よ、このクリームのまき具合(;_;)
てっぺんの粗いこと😭
アナタが
もし作られる場合は
あわてず、急がず
ココロを落ち着かせてスイーツに向き合ってみてください😋
▶︎MEMO
生クリームと甘栗だけで作ったモンブランクリームは
栗の味と風味でコクのある甘み、上品に仕上がります。
中には、かぼちゃプリンがかくれているので
ほどよいスイーツです。
かぼちゃと栗で秋のおわり
楽しんでくださいな。
まとめ
最近、デザートという言葉より浸透してきた「スイーツ」
なんとも人々をたぶらかす響きではないか。
高級系のデザートに冠せられてきた言葉のような気がするが
おうちスイーツ、アナタがシェフになって
手早くチャチャと。
食事の締めや
おやつに悶絶もんのモンブラン
出してあげれば盛り上がること間違いなし(^O^)