いわし、秋刀魚の苦戦に対して
調子がよいらしい。
今年は豊漁だ。
《目次》
リンク
基礎代謝が悪くなっている
お医者さんやトレーナーが「基礎代謝下がっているから上げましょう」
と言うが
そもそも「基礎代謝」って何?
スーパーサイヤじいですが
基礎代謝が悪いと、様々な弊害がおきます。
- デブまっしぐら
- 体温が下がるため血流が悪くなる(肌荒れ・冷え性・低血圧・低体温・疲れやすい・生理不順・便秘)
そこで、代謝がアップする食べ物をいただくことにします😋
いわし料理
代謝を上げるのに、サンマさんもいいのだが
今年は、イワシの出番!
糖質や脂質の代謝を助けてくれます。
いわしのカレーチーズ焼き
いわしのソテーですが、糖質制限をしているので
パン粉を使いません。
代わりに、代謝をさらにアップする
カレー粉と粉チーズを調合した秘伝のスパイス。
秘伝のスパイスなんですが、誰でも作れます😋
▶︎材料(2人分)
- いわし・・・4尾
- 塩・コショー・・・適量
- カレー粉・・・小さじ1
- 粉チーズ・・・大さじ1
- オリーブオイル・・・適量
- つけ野菜・・・(生ほうれん草)
▶︎作り方
- いわしは頭と腹ワタをとった開きを使います。(スーパーで売っているもの)
- 水気をしっかりふきとって、塩・コショーをしてからカレー粉と粉チーズをまぶします。
- フライパンにオリーブオイルを敷いて、身のほうから先に焼いて、両面が色づくように焼きます。
- 器に盛って、つけ野菜をかざり完成。
▶︎MEMO
肉汁じゃない
イワシ汁がジュジュわーと出てくる
幸せ感、マン喫なお味です。
粉チーズとカレー粉で焼くので
香り、お味、食感と
イワシの味わいも邪魔をせず、グルメ感も倍増です。
1人前の糖質量1.2g
カロリーは270kcl
まとめ
基礎代謝を上げるには、本当は運動が
かかせませんが、食事も見直してみましょう。
「いわし」スーパーでは、お安くなって
切り身で売っているので、カンタンに手に入る
スーパーフィッシュ!
ますます寒くなってきて
ウィルスや細菌からも身を守らねば。
カレー粉と粉チーズを配合した
秘伝のスパイスを手に入れて
基礎代謝、アゲアゲでいきましょう。
《自宅で15分・基礎代謝を上げる》