らしくないblog

ラックりゆったり楽しく生きる!沖縄生活レシピ配信中😋

オニオンリングのタワーで琥珀の世界へ

f:id:rasikusinaiG:20201015091036j:plain

思うに

玉ねぎとジャガイモ

フライドとなると「玉ねぎ・オニオン」はすこし分が悪い。

オニオンリング愛好家としては放っておけない😋

《目次》

オニオンリングめんどっちー

玉ねぎは揚げ物にするのにジャガイモに比べて

すこしやっかいだ。

水分多いからね。

 

フライドポテ〜トは、ジャガイモはざくざくっと切って

素揚げでいいが

オニオンはナーバスだ(╹◡╹)

 

玉ねぎは、素揚げだとへなへなになる。

衣をまとわせないとならない

そして、カリッとあげるには、すこし技がいる😔

オニオンリング

f:id:rasikusinaiG:20201015091105j:plain

今まで何回か、フレッシュ玉ねぎから作るオリオンリング

挑戦しているのですが問題が発生する。

  • 衣がはがれる
  • サクッとカリッとしていない
  • 味が決まらない

揚げ物としては三重苦(>_<)

 

てんぷら粉マヨネーズだけで

これら問題が解決するサイトを見つけたので

さっそく真似てみました。

今日のポイントはこれだ!

www.kurashiru.com

▶︎材料(2人分)

  • 玉ねぎ・・・1個
  • てんぷら粉・・・少々(まぶす用)
  • A てんぷら粉・・・120g
  • A 水・・・120cc
  • A コンソメの素・・・大さじ1
  • A マヨネーズ・・・大さじ1
  • A 塩・・・少々
  • A 黒コショー・・・たっぷりめ

▶︎作り方

  1. 玉ねぎを1㎝幅の輪切りにして、真ん中の層ははずします
  2. ジップロックに玉ねぎの輪切りとてんぷら粉を入れてまぶします
  3. A材料をボウルにいれて混ぜます
  4. 2の玉ねぎを3と混ぜ合わせる
  5. フライパンに多めの油を注いで、170℃に熱して4の玉ねぎをきつね色になるよう揚げます
  6. お皿に大きなリングから盛りつけてタワーにします

f:id:rasikusinaiG:20201015090831j:plain

玉ねぎリングに、てんぷら粉をまぶします。

ジプロック袋でやれば簡単。

f:id:rasikusinaiG:20201015090856j:plain

水・てんぷら粉・マヨネーズをまぜるだけで

最強、極上のころもが。

f:id:rasikusinaiG:20201015090914j:plain

たまねぎリングに、マネネーズをあえるような感じで

マヨネーズ状態なので、まとわせるのにとにかく簡単です。

 

👉衣となるA材料は、カレー粉や好みの香辛料、パセリなども混ぜて

あなたオリジナルになります。

 

あとは170℃できつね色になるまで揚げるだけ👍

まとめ

f:id:rasikusinaiG:20201015091149j:plain

今日は琥珀色の世界へ

オニオンリングつまんでバーボン。

 

バーボンは大好きなアーリータイムスのブラウンタイプ

ダブルじゃなくて、トリプルのロックで(^O^)


【吉田拓郎】 LIVE「ペニーレインでバーボンを」takuro yoshida

琥珀の世界」

いろどりや飾りなど関係なーし。

オトコはだまって、オニオンリング???

「今日はオニオンリングが主役」

 

サクッとしてカリッととした

オニオンリングのタワー

 

クセのあるバーボンには

カリッとした中の

オニオンの甘さとジュワット感があう。

 

タワーですが

ジェンガ」のように気を使わなくても積み上げられる。

でも下から抜いて食べたら、崩れるぞ😋

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村