秋ナスは嫁に食わすな!
これはもうパワハラでしかない。
40年以上、嫁にパワハラ・セクハラの限りをつくしてきた
スーパーサイヤじいが、懺悔として嫁に作ったナスかつです😋
《目次》
「秋ナスは嫁に食わすな」
秋においしいナスは嫁にもったいない
ナスは、体を冷やして子宝に恵まれないとよくない。
嫁いびりなのか、嫁が子供産まれないと嫁じゃ無いのか?
どちらにしても、パワハラじゃないか。
スーパーサイヤじい、40年以上
嫁には申し訳ないことばかり続けてきた。
その上、この歳で一文無しにつきあわせなければならない。
借りばかり作っているので
嫁の好きなナスや
食べ物で、すこしはお返しをしよう😹
秋ナスとカマンベールチーズカツ
私の奥様好物
ビールと揚げ物の組み合わせ大好き
チーズ好き
ナスが好きなので、全部合体しました。
▶︎材料(2人前)
- 丸茄子・・・1個
- カマンベールチーズ・・・1個
- ⭕️セミドライトマト・・・適量
- ⭕️バッター液・・・(卵1個・小麦粉50g・牛乳50cc) ※ナスの表面がツルツルしているので濃いめのバッター液にします。
- 塩・黒コショー・・・少々
- パン粉・・・適量
- ミントの葉・・・適量
- レモン・・・くし切り
「バッター液」は時短、カンタン作業の決め手です。
それぞれ下記を参考にしてください。
⭕️バッター液
揚げ物料理を楽にするワザ。
小麦粉つけて、卵につけては不要になる。
バッター液があればパン粉をつけるだけなので時短、皿洗い不要ぬ
⭕️セミドライトマト
イタリアのマンマ(かぁちゃん)が作る家庭の漬物のようなもの。
トマトをスライス、カットして塩をふってオーブンで焼き、オリーブオイルやにんにく
好みの香草でつけておくだけです。
日本の漬物だと、料理によっては???もありますが
トマトをカットして塩をふります。
オーブン140度くらいで1時間半くらい。
ほうっておけば、出来上がる。
保存瓶にオリーブオイル、にんにく、黒子ショー、ローズマリーなど好みの香辛料や
香草で3〜4日つけこめば、食べられます。
トマトの違いや、漬け込むものを変えれば
セミドライ・トマトなので2週間くらいで食べきってしまう量にしましょう。
▶︎ナスとカマンベールかつの作り方
- 丸ナスを同じ厚さとなるよう横切りで4枚にカットします。
- カマンベール(丸ナスと同じような大きさ)を横切りで2等分します
- ナスにカマンベールをはさんでサンド(^O^)、塩コショーをしたら真ん中につまようじをブスッと刺す
- ⭕️濃いめのバッター液にナスサンドをくぐらせます
- パン粉を全体につけて、深めの鍋で170度くらいで5〜7分くらい揚げます
- つまようじを抜いて、お皿にもりつけます
- ⭕️セミドライトマトとレモン、ミントの葉を添えたら出来上がりです
▶︎MEMO
ボリューム感、立体感が伝わらない写真となってしまいましたが
けっこうボリューミーです😋
揚げなすと揚げカマンベール、カリカリの衣には合う!
レモンをしぼれば「マンマミーア!」