以前の記事で「スイーツも健康の味方につける!」
たくさんの👍をもらいました。
これからの時期、おうちで簡単にできる健康スイーツです。
特にイブたちには効果的。
《目次》
秋は甘いものがおいしい理由
冷えが気になる時期ですが、カラダを温めるのには
甘いものをとるとエネルギーチャージが早く、ドーパミンも出まくり
一時的な満足感が得られる、甘いものに手が出がち。
ストレスに囲まれている現代人は
毎日が秋のよう。
ドーパミン欲しさに甘いもの、こってりしたものが欲しくなります。
でも
カラダに中にタンパク質や脂質などのエネルギー源や
糖質がじゅうぶんにあると
別腹で食べたスイーツによる「追い糖質」を摂ると
先に入っているエネルギー源を使い切ってしまおうとするため
逆に疲れやすくなります。
十分な燃料がタンクにあるのに、荷台にポリタンクで別な燃料を
たくさん積んでいるのと同じ。
車は、燃料を運ぶためにゼーゼー、はーはーしてしまう。
秋に健康的にエネルギーをチャージできる
最適な果物があります。
リンゴです!
アダムとイブの焼きリンゴ
禁断のリンゴではまずいので
焼きリンゴにして、甘みも増した男女ともに健康に良いスイーツです。
ちょっとオトナなアダムとイブにはさらに効果的(^。^)
リンゴには水溶性食物繊維ペクチン、カリウム、ポリフェノールが豊富。
腸内の有害物質を排除して、下痢や便秘の改善によい果物です。
リンゴと相性のよい食材は何でしょう?
外国じゃシナモンかもしれないが
ここは日本のSuperブロテイン!
「きな粉」とあわせると健康効果スゴイことになる。
焼きリンゴきな粉がけ
「きな粉」は、心の栄養素となるタンパク質・ビダミンB類・ビタミンEを多く含みます。
それに加えて
カルシウム・鉄分・亜鉛・マグネシウムなども食材のトップクラス。
女性でPMSに悩む人は多いようですが
リンゴときな粉は、それらの悩みを解決する栄養素が豊富です。
イブたちのホルモンを助ける食材です。
▶︎材料
- りんごの輪切り(あつめ)・・・1枚
- バター・・・10g
- ハチミツ・・・小さじ1
- きな粉・・・適量
- ミントの葉
▶︎作り方
すごーくカンタン
レンチン3分、作業2分。
- リンゴを厚めに輪切りして、芯をはずします
- 真ん中にバターをおいてハチミツをかけます
- ラップをふあっとかけてレンジ(600w)で3分
- お皿にもって、きな粉をたっぷりかけて完成です
👉レンチンすると、黄色いソース状のものがたくさん湧き出してきます。
これは10gのバター、小さじ1のハチミツ、リンゴ果汁が
溶け合ってできた極上ソース😋
きな粉と黒蜜の相性が良いように
このスイーツ、これが最高のコラボとなります。
▶︎MEMO
これコレ
熱いうちでも冷めても美味しいです。
レンチンでバター、ハチミツ、リンゴ果汁があいまった極上ソースが
できるので、このソースときな粉のコラボが最高。
リンゴはフニャッとしますが3分レンチンだと歯ごたえもちょうど良い。
リンゴの種類や、作る人数分、レンジの中の置く場所により
ムラがあるので
フルーツ缶詰なみの固さになるように、自分で調整してくださいね。
まとめ
90歳過ぎた
うちのアダムとイブにもお茶菓子で出してあげました。
冷めていましたが、美味しいと大喜び。
アダムやイブ
歳に関係なく
みんなだいぶお疲れのようだ。
行き詰まったり
すこしダルかったり
やる気が続かないとき、ありますよね。
そんな時は、すこし小休止しましょう。
焼きリンゴのスイーツで
紅茶やコーヒー
ホットワインもいいかな(^。^)