オバケなズッキーニ、ご近所さんからいただきました!
なんとも幸せな気分!
《目次》
田舎の頂きもの
スーパーサイヤじい30年近く
仕事?人間で、長野自宅には、週のうち土日だけもどってくればマシな生活
をしていました。
ここ一年は、ずっと家にいるのでご近所づきあいを勉強中(^。^)
家族から聞いてはいましたが
野菜がただでもらえちゃうのだ。
しかもオバケ。
ピーンポーンとなって写真のズッキーニがご近所さんから
プレゼント。
「倍返しは難しいので恩返ししないとね」
豚バラ巻き、梅干しとたくわんソース
出来上がりはこちらです。
今回のポイントはソースです。
「梅たくソース」
梅干しとたくわんを使ったソースにして、さっぱりと頂きます。
▶︎材料(4人分)
- 豚肉(しゃぶしゃぶ用)・・・200g
- ズッキーニ・・・通常大きさ/1.5〜2本分
- ●たくわん(甘め)・・・40g
- ●梅干し(ハチミツ漬け)・・・3個
- ●オリーブオイル・・・大さじ2
- ●黒コショー・・・適量
- パセリ
「梅たくソース」の作り方
ソースは、甘みも必要です。
たくわんや梅干しは、いろいろなタイプがあるので
適度な甘みや酸味を組み合わせて、自分オリジナルが作れます。
- ●たくわんを細かく切って●梅干しはタネをはずして●オリーブオイルとまぜあわせます。
- ●黒コショーで味を整えます。
- 塩味の強い梅干しやたくわんを使う場合は、ハチミツを少し入れて味を整えます。
▶︎豚肉巻き作り方
- ズッキーニを一口大の大きさにカットして、豚肉(しゃぶしゃぶ用)を巻きます
- 肉の巻き終わりを下にして、塩・コショーをして肉・ズッキーニにしっかりと火を通します
- 豚肉の旨味がズッキーニに染み込んだ肉巻きの完成
- お皿にもったら、梅たくソースをかけパセリをかざって出来上がりです。
▶︎MEMO
「梅たくソース」の栄養効果をまとめました。
- 梅干し効果・・・唾液分泌で食欲増進、副交感神経で安心感、若返りホルモン発動、クエン酸でエネルギー代謝活発
- たくわん効果・・・腸活、食物繊維たくさん
- オリーブオイル栄養・・・良質な資質、美肌効果、免疫力アップ
ズッキーニの豚肉巻きは、誰がやっても鉄板のうまさ。
今回の👉は
梅とたくわん、オリーブオイルの組み合わせ
「これはイケますよ!」
さっぱりしているのにガツんとしているソース。
お皿で清涼感も出してはいるけれど・・・本当に使えるソースです。
お肉、お魚のソテー料理に使えます。
保存もできるので作り置き、ソースとしても良いですよ。
オバケズッキーニもらったご近所さんに
100均でかわいい保存瓶でも見つけて
オバケズッキーニの恩返しにしようかな😄
リンク