つい、出来心でやっちまったポテトサラダです。
狼になったつもりで食べられるポテトサラダです!
「ウォウォーン🐺」
《目次》
フライドポテトサラダ
妻に「カレー用意してあるから、ブログネタついでにポテトサラダ作ってくれない」
と頼まれ、イタヅラ心に火がついてしまった。
ウズラの卵の水煮が冷蔵庫に、長い間あったので
それを使って、写真のような鳥の巣風のポテトサラダにしてみました。
鳥の巣はフライドポテトとブロッコリースプラウトで作りました。
うずらの卵は巣の中に。
「これがポテトサラダ⁉︎」とおっしゃるのはわかりますが
あとで、ポテトサラダになりますので・・・
まずは、このメニューの健康情報です。
ブロッコリースプラウトの栄養
最近、出回る量が多くなっている「ブロッコリースプラウト」
名前の通り、ブロッコリーの新芽です。
スプラウトは「芽」の意味。
芽には、成長した野菜ブロッコリーよりも豊富な栄養価を含んでいます。
発芽するときに蓄える栄養が多いのです。
ビタミンやミネラルなど、栄養素として近年注目されている
抗酸化作用のある「フィトケミカル」を多く含んでいます。
ブロッコリースプラウト特有なフィトケミカル「スリフォラファン」
「スリフォラファン」効果
- 抗酸化作用(活性酸素で細菌やウィルス退治)
- 解毒作用を助け肝臓サポートする
- 腸内環境の改善(臓器の炎症を抑制する)
ブロッコリースプラウトの解毒作用は、体内に入ってから3日間持続します。
一回に1パック20g、3日に一度の摂取すると効果が上がるようです。
食物繊維も水溶性、不溶性がバランスよく含まれています。
ビタミンも多く含まれているため、健康・美容のスーパーフードとして
海外のアスリートやモデルにも注目されています。
フライドポテトサラダ
《材料》
- じゃがいも・・・中1個
- ウズラの卵(水煮)・・・1袋(7個入り)
- ブロッコリースプラウト・・・1パック
- マスタード・・・適量
- マヨネーズ・・・適量
《作り方》
1️⃣じゃがいもを細切りにして、キッチンペーパーで水分をとります。
2️⃣鳥の巣となる、ポテトバスケットを作ります。
写真の適当な大きさの金属製ザルに細切りポテトを入れて、真ん中が凹むように
調整して揚げます。
揚げ油を160度にします。(写真の鍋は小さめですが、大きい方が全体に揚げ油がまわるため、やりやすいです)
👉ポテトは、油で揚がりながら隣のポテトと手をつないでいくので
慌てずに、鳥の巣になるよう整形しながら揚げます。
3️⃣お皿の真ん中に、ポテトパケットを置いて、ブロッコリースプラウトを巣の中と
外に飾ります。
巣の中にウズラの卵を置いたら完成。
ポテトバスケットさえ、作ってしまえば簡単でしょ👍
NEMO
さて、このフライドポテト。
このままではポテトサラダではない。
実は深い闇がある。
フライドポテトサラダは「Fly 飛ぶ」にもかけたのですが
卵たちは、かえることもなく、飛び立つこともなく食べられることとなる。
鳥の巣も、卵もすべて食べられてしまう。
狼に狙われる運命のフライドポテトサラダなのだ😹
狼の口に入る前が、コチラ・・・・
マスタードとマヨネーズをまぜて、お食べ
狼たちよ。
こんなポテサラもあるよ