毎日、摂りたい栄養の納豆やお豆腐
今朝は、うちの奥さんが急用ができて朝食まかされました。
「らしくないblog」編集長としては、いつもの食材を使って
ワンプレートのサラダ仕立てにしました。
《目次》
納豆ふサラダ
お豆腐や納豆、毎朝の食卓にかかせません。
ちょっくら、よそ行きにしてみました。
夕食や、お酒のおつまみにも使えます。
夏野菜やお好みの具材を、配色良くかざるだけでできちゃう。
味つけは、冷蔵庫で眠っていた「柚子胡椒」を
オリーブオイルと混ぜただけ!
たくさんの栄養素がアゲアゲ気分で摂れる
洗い物も出ない
調理は簡単なので朝食には最適。
《材料》
材料や量はこだわらずに、おおらかにいきましょう😋
お好きな量、ほか材料でも楽しめるメニューです。
- 木綿豆腐・・・1/4丁
- 納豆・・・1パック
- オクラ・・・1/3本
- トマト・・・1/4
- もろこし(コーン缶詰でもOK)・・・適量
- アボカド・・・1/4個
- 佃煮海苔・・・少々
- A オリーブオイル・・・大さじ2
- A 柚子胡椒・・・小さじ1
《作り方》
- 木綿豆腐の水分を切ります(お皿などのっけてお豆腐がポソっとなるまで水分抜き)
- 豆腐を細かくちぎります
- とうもろこしは、レンチンや茹でておきます
- オクラも軽く茹でるか、レンチン
- 具材を豆腐と同じくらいの大きさにカットして、かざります
- 柚子胡椒をといたオリーブオイルをかけます。最後に佃煮海苔をチョンチョンと飾って完成です。
柚子胡椒ドレッシング
ドレッシングは柚子胡椒とオリーブオイルを混ぜるだけですが
納豆やお豆腐とぴったりで、ちょっぴり刺激的。
朝のアゲアゲにも、夕食やおつまみでもイケまっせ。
柚子胡椒は、味にインバクトありますが
塩分は小さじ1で1g
お醤油かけるのに比べれば、このサラダドレッシングは減塩効果もあります。
MEMO
想像はついていましたがマイナス点は「食べづらい」
ナイフ・フォークはしゃれですが
お箸より、スプーンやレンゲが必要ですね😋
ドレッシングのためか納豆のネバネバ感がない。
豆腐は、やはり水分きっておいたのが良かった。
海苔のつくだ煮が、いい仕事しています!
高齢の父母には好評でレンゲで美味しそうに食べてくれた。
それに満腹感というか満足感、ハンパない。
食べた後ですが、柚子胡椒のせいかカラダがポッポするような感じになりました。
今回は、毎日摂りたい食材や季節の野菜を並べただけ😄
料理は楽しくやって、自分も大事な人たちも元気になれば何でもアリ。
毎日の食事
大切な人たちが笑顔になる食事にしたいですね。