らしくないblog

ラックりゆったり楽しく生きる!沖縄生活レシピ配信中😋

コンニャク麺でエスニック風焼きそば

f:id:rasikusinaiG:20200719134517j:plain

市販のコンニャク麺に少し手を加えると

エスニック料理に変身します。

 《目次》

エスニック風焼きそば

糖質制限メニュー

麺類が食べたくなった時は、豆腐かコンニャクで代替えしているのですが

今日の昼は「焼きそば」にしよう。

 

荷物運びの要員として、業務スーパーへ行き冷凍物をたくさん買ってきました。

うどん風のコンニャク麺がレジ横に積んであり、買ってみた。

 

むき海老、冷凍パプリカ、たけのこの水煮があったので

エスニック風やきそばに変身させてみよう。

f:id:rasikusinaiG:20200719140124j:plain

《材料2人分》

  • コンニャク麺(うどん風)・・・2袋
  • むき海老・・・・10尾
  • パプリカ(赤と黄)・・・1/2個づつ
  • たけのこ水煮(細切り)・・・適量
  • 玉ねぎ・・・1/2個
  • ナンプラー・・・小さじ4
  • にんにく(みじん切り)・・・小さじ1
  • 鷹の爪・・・適量
  • チャービル・・・適量
  • 塩コショー・・・少々

《作り方》

  1. コンニャク麺は、湯どおししてニオイをとります。
  2. 鍋にごま油、にんにく、鷹の爪を入れて熱し風味が出たら、コンニャク麺を炒め水分を飛ばします。
  3. 具材を入れて、ナンプラー、塩コショーを加えて炒めます。
  4. 器に盛り、チャービル(パクチー)を添えます。

 👉ごま油で、にんにく炒めてナンプラー使えば、なんとかエスニック!

MEMO

コンニャク麺や豆腐類で、ご飯やパンの代わりにしていると

どうしても飽きてきます。

  

コンニャク麺を食べるとき

にんにくやナンプラー、辛味などを味方につけて

パンチ力のあるエスニック風にすると、満足度があがります。

 

具は海老と卵、豚肉、もやしやニラなど彩りの良い組み合わせが良いです。

味付けも、オイスターソースや豆板醤などオリジナルなものを作れば

楽しいですよ👍

 

豆腐皮で作る坦々麺はこちら

www.rasikusinaig.info

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ