p>
わけのわかんないタイトルでごめんなさい🙇♂️
じじいが何ですが・・・
「父の日」って母の日のついでのような感じ。
母にしたんだから父も。
SNSハッシュタグでも母の日の1/10だって(ハハは・・・ハハ( ̄∀ ̄))
父であり父もいるスーパーサイヤじいとしては
「ひがんでもいないし、さみしくだってない!」
ただ家族みんなで気持ちはふれあいたいよね。
「1年に一度くらいは😘」
「こんなのいいんじゃない」
親父自身による手作りプレゼントをコーディネイトしてみました。
《目次》
「カプサイシン」と「ポリフェノール」で親父元気
オヤジやじじいが好きなもの、赤ワインとハイカカオのチョコレート
どちらもスーパーやデパートの売り場で
オヤジが買っているのをよく目にする。
「カラダのことを考えながらアルコールも甘さも味わいたいんだよな〜」
よくわかる。
オヤジが大好きなふたつを一緒に味わえる
大人のスイーツがこんな感じ。
父の日の夕食の後にみんなでいかが?
ハイカカオで甘くないチョコと赤ワイン(コンビニで販売しているフルボディー1本270円)
を組み合わせました。
作り方は簡単、両方まぜてゼラチン入れて冷やし固めるだけ。
チョコレート&ワインゼリー作り方
「高いワイン使っちゃダメだよ-」
《材料1人分》
- meijiチョコレート効果86%・・・3枚
- 赤ワイン・・・70ml
- ゼラチン・・・●5g
チョコとワインの合体だと固まりにくいので●ゼライチンは普通のゼリーより多めが良いです。
これらを鍋に火にかけてチョコレートとゼラチンがしっかり溶けるまで混ぜて軽く沸騰させます。
器に入れて冷蔵庫で一晩、冷やします。
👉器に入れたまま出す場合は、好みの器で。
スパイシージャムの作り方
こちらの記事を参考にしてください。
めちゃめちゃスパイシーでやんちゃなジャム!
脳内ホルモン「ドーパミン」がでまくること間違いない。
スイーツよりチーズ好きのオヤジならこんなメニュー
クリームチーズや好きなチーズと組み合わせて、どうぞ。
チョコワインゼリーも甘くはないけど親父がチーズ好きだったら極上な「おつまみ」で
思いやってくれ👍
スイーツもチーズのジャムがけも
見た目にだまされてはいけない。
「甘くない大人の味」
子供にはわからない「大人の父の日」にうってつけです。
ラッピングは考えてね
このジャムはスイーツメニューととともに「父の日プレゼント」として
オヤジのつまみや「おうち料理」に使ってもらってあげて👍
ラッピングやジャムをいれる小瓶は「100均」で。
オヤジはがんばるよ
だれでも父がいる。
スーパーサイヤじいの父も93歳。
かくしゃくとして怖かったくらいの父も認知症が進み、赤ん坊にもどっていくようだ。
庭の樹木を勝手に切ってしまったり、近所に買い物をたのんでも帰ってこれなくなってしまった。
寂しくもあるが感謝と愛おしさしかない。
ワインとチョコレート好きの親父に「スパーイシージャム」で刺激をあたえてやろう😋
スーパーサイヤじいはこんなのも欲しい。
息子たちよブログ読んでくれよ!