らしくないblog

ラックりゆったり楽しく生きる!沖縄生活レシピ配信中😋

ドライトマトでカリフラワー&タコのアヒージョ

f:id:rasikusinaiG:20200602074415j:plain

むかしはよく食べていたのに、最近は存在感がうすいカリフラワー。

ブロッコリーとの違いもよくわからない。

カリフラワーが好きなので、蒸すだけではもったいない。

美味しく食べるため栄養食材を組み合わせたアヒージョにしました!

《目次》

 

カリフラワー

カリフラワーとブロッコリーとの違い。

どちらもキャベツの仲間ですが

栄養面からいうとプロッコリーの勝ちです。

 

どちらもビタミンCやカリウム、食物繊維が豊富な野菜ですが

抗酸化作用があり健康維持や老化防止に役立つ

「βカロテン」がブロッコリーには圧倒的に多く含まれます約50倍!

カリウム量などはカリフラワーが優っていますが栄養面ではブロッコリー

の勝ちのようです。

 

コリコリとした食べ応えのある食感でカリフラワーを好む人も多いようです。

あとは価格ですが、近年はプロッコリー需要が多くなって

カリフラワーがすこし割り高のようでね。

f:id:rasikusinaiG:20200602092047j:plain

カレーのココイチでも提供している「カリフラワーライス」

糖質制限したおかずやカレーを作っても、どうしてもご飯が欲しいとき

ありますよね。

こんなカリフラワー食し方もありですね。

 

rocketnews24.com

糖質制限している人向け・ご飯がわりになります!》

簡単アヒージョ

ブロッコリーファンのため援軍を用意しました。

タコ・ニンニク・オリーブオイル・ドライトマト

 

最近はまった「セミドライトマト」ですが、味わいがなんともいえない

美味しさがあり、フレッシュトマトの栄養効果を倍増します。

それに健康効果のあるニンニクや良い油、タコの栄養(タウリン/肝臓の働きを助ける)

を組み合わせれば、盤石の健康食チームだ!

 

セミドライトマト」 家で簡単にできる

www.rasikusinaig.info

 

《アヒージョ材料 》
  • カリフラワー 1/3
  • タコ(生でも茹でもOK)  100グラム
  • ニンニク 1かけ
  • ドライトマト 適量
  • オリーブオイル 150cc
  • 鷹の爪
  • 塩コショー 適量
  • パセリ 適量

 

《作り方》

オーブンで焼く方法ありますが、今回はフライパンで簡単に作ります。。

1️⃣カリフラワーを適当な大きさに切り、600wで2分レンチン

2️⃣フライパンにオリーブオイルにニンニク、鷹の爪、トライトマト&漬けオイルを足して熱します。

3️⃣タコとレンチンしたカリフラワーを投入して中火で5分〜7分ていど全体が馴染むように仕上げます。パセリをふりかけて出来上がり

 

食レポ

f:id:rasikusinaiG:20200604070335j:plain

昨晩、ZOOM会議おわってテーブルにもどったら家族の食事はすんでいて

美味しいオイルがあまり残っていませんでした💢

 

糖質制限しているのでバケットは組み合わせられないので

カリフラワーをたっぷり😀

 

ひさしぶりにドライフラワー食べましたが、やはり食感が

コリコリとうまい!

ドライトマトと漬けたガーリックオイルがいい味をだしています!

 

カリフラワーやタコが主張した「味」ではない分

ほかの食材がもつクセとマッチングして

美味しくて健康なメニューになりました。

 

糖質制限、関係ない人は焼いたバケットやトーストにたっぷり

美味しいオイルをひたして食べてほしいです。

カリフラワーもときにはふりむいてあげてくださいね😋

 

秋刀魚と梅干しの日本🇯🇵イタリア&🇮🇹アヒージョも好評です

www.rasikusinaig.info

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村