らしくないblog

ラックりゆったり楽しく生きる!沖縄生活レシピ配信中😋

エノキを生地がわりにしたフライパンでできる糖質ゼロpizza

f:id:rasikusinaiG:20200525145623j:plain
スーパーサイヤじいのまわりで糖質制限している人はチーズ好きが多い

しかもとびっきり!

チーズたっぷりピザが食べたくなる。

チーズは脂質なので問題ないがピザ生地が困った。

 えのきを生地がわりにした糖質ゼロpizzaです。

《目次》

パワーフードだけのPizzaは体エンジンの活性剤!

チーズは糖質制限でも積極的に摂りたい食材です。

ピザの生地がわりにするえのきとパセリ、トマトの組み合わせ。

健康パワーにあふれているフライパンひとつで出来る糖質ゼロPizzaです!

 

トマトは自律神経をととのえる!

栄養効果はこちらの記事で

www.rasikusinaig.info

 

パセリは抗酸化作用が大きく増血効果が大きい食材

くわしい栄養効果はこちらの記事で。

www.rasikusinaig.info

 

加熱すると栄養吸収がアップするトマト 

トマトの含まれる抗酸化作用のある「リコピン

加熱することで吸収率がなんと3倍‼︎栄養効果がアップします。

 

味も濃厚となり保存ができるので、パスタやピザの具材として使われます。

おうちでも簡単にできる「セミドライトマト

 

イタリアン、パスタ料理が好きな人は

トマト、たくさん安く買えた時に作っておくと便利です。

 

簡単なセミドライトマトの作り方

《準備するもの》

  • プチトマト20個
  • 砂糖 小さじ2
  • 塩 小さじ2
  • ローズマリー 1本
  • にんにく(薄切り) 2かけ
  • オリーブオイル 適量

《作り方》

f:id:rasikusinaiG:20200528124135j:plain

1️⃣ トマト(プチトマト20個)を小さくカット、カット面を上にしてして

塩(小さじ1)と砂糖(小さじ1)をまぶします。

f:id:rasikusinaiG:20200528124159j:plain

2️⃣オーブンで130℃で2時間焼きます。

 

 

f:id:rasikusinaiG:20200528124221j:plain

3️⃣煮沸して殺菌した保存ビンにオリーブオイル・ニンニクを一緒に漬けます

2〜3日以上漬け込めばOK。

 

ドライトマト作るのが面倒な人には😋》

 

 

えのきpizzaを作る

《材料》

  • とけるチーズ 200g
  • パセリ 1把
  • えのき 1束
  • ドライトマト(フレッシュなプチトマトOK) 6個分ていど
  • オリーブオイル 
  • 鷹の爪
  • にんにく 1かけ
  • 卵 1個

 

《作り方》

f:id:rasikusinaiG:20200528124424j:plain

1️⃣ えのきを2〜3センチ程度に切ります。

とけたチーズが全体にゆきわたるように、具材(ドライトマト・パセリ)

はしっかりと混ぜます。

f:id:rasikusinaiG:20200528124604j:plain

2️⃣ エノキの水分がとんでしんなりとしてきたら、とけるチーズを投入します。

味付けは、ペペロンチーノ味を意識して、鷹の爪やニンニクでパンチきかせましょう。

f:id:rasikusinaiG:20200528124535j:plain

3️⃣チーズが焼けて固まりはじめる生地のようになってきます。

ウラ・オモテ両面、焼かなくも大丈夫。

全体的にチーズが焼けフライパンをゆすってもサラッとはがれるようになれば完成。

 

👉とけるチーズの種類にもよりますが、エノキがけっこう水分あるため、かたまりにくいので弱火で水分を飛ばしながら15分くらいかけたほうが良いです。

完成

f:id:rasikusinaiG:20200528141223j:plain

焼いている途中からタマゴも投入しました!

黄身がかたまらないよう調整して焼いてください😋

 

焼くときに入れたものと別に、ドライトマトやパセリをちらせば完成です。

辛めのぺペロンチーの味なので、タマゴの黄身がからまって絶品になりました。

 

《まな板でも盛り皿としても便利!》 

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村