だいぶユルユルになってきた「ホームステイ」
じゃない「ステイ・ホーム」
お願いじゃなくて「命令形」だよ‼︎
お年寄りや免疫力がさがっている人、たくさんいるんだから
もうすこしガンバ💪
健康的な食事を続けるには
食材、手の入れやすさが命‼︎
家飲みを続けたいスーパーサイヤじい
お家をトラットリア(イタリア居酒屋風)
糖質制限でもいける、とびきりの「アヒージョ🇮🇹Buono!」を作ったよ。
《目次》
材料と作り方
健康食材は「すぐに手に入るのが命」
材料はオールジャパン。
《用意するもの》
- 秋刀魚
- 梅干し
- 青森産にんにく
- 満願寺とうがらし(色合いでバブリカもね)
- トウガラシ(鷹の爪)
- パセリ
ニンニク(アリシンなどアミノ酸)の
栄養効果は知られたところ。
「梅干し」は食欲増進や殺菌効果が
あるだけでなく、パロチンという若返りのホルモンを分泌させます。
血液上昇をおさえて動脈硬化を予防したりカルシウムの吸収を
助けるチカラもあります。
【驚愕】梅干しを毎日食べると身体に得られる効果が凄かった! その9つの効能とは!?知ってよかった健康雑学 ビビットch
《作り方》
1️⃣秋刀魚の干物を3等分します。干物であればオーブン焼きで骨まで柔らかく食べられます。
耐熱のお皿に材料を入れ、お好みのオリーブオイルを「肩までつかるくらいに」
ケチらず浸します。
2️⃣鷹の爪を入れて、美味しい塩と黒コショーします。
梅干しは味が出るのでタネごと。減塩や甘めの梅干しなら2個くらいでちょうど良い。
秋刀魚エキス・ニンニクと梅干しのテイストがマッチして最高の出汁になりますよ。
3️⃣オーブンで200度、15〜20分程度。(時間は様子を見ながら、秋刀魚は皮目が焼きすぎたくらいで👍)
アヒージョ、フライパンで作っても大丈夫。
小さめの火でコトコト、味出ししながらやるのもOK。(ニンニクと鷹の爪は早めにオリーブオイルで炒めて味出しがポイントです)
パセリをちらしたら完成。
実ッ食
オールジャパンの素材の味わいが
オリーブオイルにうつって、最高のつまみとなりました。
美味しいオイルの味わい楽しんで😋
ワインをきらしていたのでフランスの薬草系リキュール
「アブサン36度数」をチョイス。
よもぎ類などの複数のハーブでできたお酒。
種類によってアルコール度数は40度から高いものは70度ごえ‼︎
禁断の酒と呼ばれています。
年代層により知っている人いるかも
漫画の「あぶさん」これからきています。
オールジャパン素材のアヒージョでフランスの酒
「チャンプルー精神」で飲むよ〜。
《アブサン入門にオススメ》
まとめ
世の中、飲食店さんや接待のお店もたいへんですが
もうちょっとだけ出歩くのはおさえましょう。
ウィルスは、こっちの出方をうかがっている。
「ヒト同士が協力し合うのか、自分勝手に動きまわるのか」リンク
おうち飲みのコツ3か条
- 長くならないこと
- 準備やかたづけは協力しあうこと
- 笑顔となるネタをたくさん用意すること
ランキング参加中です
お役立ち情報でしたらポチッと応援よろしくです(^。^)