らしくないblog

ラックりゆったり楽しく生きる!沖縄生活レシピ配信中😋

ドライマンゴーのヨーグルト漬け!やばうまスーパーフードだった

f:id:rasikusinaiG:20200420144028j:plain

マンゴーのドライフルーツ

糖質制限やハイカロリーなど敬遠していたが、どうも思い違いをしていたようだ。

 

テレビをみていたら「どんだけ〜のイッコウさん」が自宅料理で紹介していた

「ドライマンゴーのヨーグルド漬け」をマネしてみた。

 

やばい旨さで

やばい栄養効果だった‼︎

 

《目次》

 

f:id:rasikusinaiG:20200420144404j:plain

ドライマンゴーの栄養

果物としても人気なマンゴーですが、ドライフルーツとなると糖質制限している

人には「チョットね」でした。

 

ものすごい栄養効果

ドライマンゴーに含まれる栄養素を調べるとこんな効果が期待できます。

  • ビタミンA(視力の維持・夜盲症予防(網膜の感度が悪くなり夕方や暗い場所で光を感じにくくなる)
  • βカロテンが含まれていて体内でビタミンAに変換するので視力維持や夜盲予防に効果
  • 葉酸が含まれていて赤血球を形成する効果(鉄分の欠乏症や貧血の予防)
  • リジン(カルニチン成分を作り出す)が含まれているので脂肪を燃焼する効果
  • バルミド酸グリセリド成分はドロドロの血液をサラサラに戻す効果血流をよくする効果がある
  • 抗酸化作用の高いビタミンA・C・Eが含まれている(若返りエイジング効果)
  • ストレスを緩和して安眠を促すビタミンCが多く含まれる

とにかく凄いんです。

美容家イッコウさん、おおすすめのわけだ。

 

問題があるのは「カロリー」

ドライマンゴーは100グラムあたり約360カロリーです。

食べ過ぎると糖質制限やダイエットの妨げになる。

 

1日あたり2切れ〜3切れ30グラム(糖質量30g)を食べると栄養も摂れ

肥満にもつながりません。

 

本題ですが

このパワーのあふれたドライマンゴー

さらに効果的な食べ方があります。

しかもドライマンゴーの2〜3切れが、倍の大きさにカサ増し😚

 

無糖ヨーグルトに1日、漬け込むだけ‼︎

f:id:rasikusinaiG:20200421095528j:plain

マンゴーのヨーグルト漬け

ドライマンゴーは「フィリピン産」など白砂糖を多く使って甘みを出している

ものが多いです。

 

糖質量はかわりませんが、できるだけナチュラル(無添加・砂糖不使用)

な本来の果物の甘みのナチュラル・ドライマンゴー」

を使うと健康効果が上がります。

 

お店で見つけるは難しいで通販で‼︎

 

 

カンタンすぎる作り方

お気に入りのヨーグルト(無糖)に1日ドライマンゴーを漬け込むだけ‼︎

今朝漬けたのがこれ。

6時間ですが、マンゴーはとろとろしてきました。

ヨーグルトもねばってきています🤤

 

「トロッとした柔らかさと味を伝えられないのが残念」

f:id:rasikusinaiG:20200421161351j:plain

漬け込みポイント👉

ドライマンゴーはヨーグルトの「ホエイ」吸収して

もどるのでヨーグルトの中は余裕のあるスペースにします。

マンゴーどおしがくっついていると、柔らかくもどりません。

 

ドライマンゴーどおしもディスタンス(距離)をおく‼︎

 

ヨーグルト「ホエイ」栄養

参照元:web.bifix.jp

 

一晩つけたドライマンゴー・ヨーグルト漬け

栄養満点のホエイ液をすった

 

マンゴーはびっくりなトロトロ感

ヨーグルトは、濃厚でマンゴーの甘みがうつり

至福のネットリ感 

 

使うヨーグルトの注意点

ヨーグルトからでるホエイ(牛乳由来の動物性プロテイン)をドライマンゴーが

水分として吸収してふくらむので、ホエイ水分が出にくいギリシアヨーグルト系は

おすすめしません。

 

ヨーグルトは言うまでなく「発酵食品」として腸活、免疫力のアップとなるので

ドライマンゴーとヨーグルトの合体でできあがる「ドライマンゴーのヨーグルト漬け」

は鬼に金棒のハイパワー・フード。

 

胃腸に住みついている善玉菌のエサになる

ヨーグルトは腸に住みついている善玉菌のエサとなるので

毎日、たべ続けたい食材です。

 

かかさず食卓に出すためには、牛乳ごと手作りするヨーグルトもいいですよ。

《牛乳をパックごと入れればヨーグルトのできあがり👍》

 

まとめ

「ドライフルーツ」多い糖質やハイカロリーというだけで

避けていましたが、ものすごいパワーフードでした。

 

ドライマンゴーのヨーグルト漬け

ドライマンゴーの栄養効果と腸活ヨーグルトの合体で

健康ダイエットのサポートになります。

 

くれぐれも「食べ過ぎに注意‼︎」⚠️

毎日すこしづつ⭕️

 

糖質制限を考えている中年やシニアにとっても最適

毎日つづけると良い「スイーツ」です。

 

アナタの家の常備食

免疫力を上げる「NEW漬け物」として加えてみては

どうでしょう😃

 

 

 

ランキング参加中です

ポチッと応援よろしくです(^。^)

にほんブログ村 ダイエットブログ 生活改善ダイエットへ
にほんブログ村