《目次》
「腸」は免疫力を高める「セロトニン」の製造基地
免疫力を高め活力ある生命活動をするためには「腸」の働きが大きく関係します。
脳で幸せを感じさせるホルモン「セロトニン」という神経伝達の物質は
腸で約90%が製造されています。
腸内環境が悪いとセロトニンがうまく作られずに「イライラ感」が増して精神的に不安定となります。
腸内環境が良いとセロトニンが増えて精神状態が安定します。
精神状態が良いと自律神経と大きく関係するので免疫力も高まります。
「発酵食品」を食べると腸を活発にすることができます。
口から入ってくる食べ物には、無農薬であれ加工品であれ多くの細菌がついています。
また体内では消化や吸収をしている間に毒素が生まれます。
それらを防御、防衛するために腸にはリンパ球、顆粒球が多く集まって備えています。
腸内の状態が悪いと免疫力を高める機能が発揮しません。
腸の状態を良くすることで健康なカラダを維持することができます。
ではどうすれば腸内の状態を良くできるのでしょうか。
発酵食品を食べることで腸内の細菌のバランスを整えることがわかっています。
おなかの温めも👍
日本の発酵食品の歴史は長く縄文次時代には、発酵食品の形跡があるそうです。
平安時代には、漬け物の記録が残っています。
日本の風土は温暖、多湿のため「菌」の繁殖には適していました。
大豆に付着している麹菌はカビの一種ですが、大豆のでんぷんやタンパク質を
分解して、美味しさの素「アミノ酸」を発生させます。
このようにして日本では大豆を原料に醤油や味噌ができました。
お米には米麹菌、日本酒が生まれたわけです。
日本の発酵食品
外国からやってきた発酵食品
- バター
- ヨーグルト
- チーズ
- 豆板醤
- コチジャン
- キムチ
- メンマ
- ピクルス
- サワークラフト
- アンチョビ
- ほか
発酵食品のメリット
日本は世界マレにみる発酵食品の天国です。
世界中からやってきた優れた発酵食品も、良いものならいちはやく取り入れている民族です。
腸にとって良い「発酵食品」ほかにも良いことがあります。
- 保存ができる
- おいしさ(アミノ酸ほか)アップする
腸内を整える以外にも発酵食品は旨味成分が加わり、料理にはばが広がり味わい深い
ものになります。
そして保存ができるため四季をつうじて、いつでもどこでも食べることができます。
日本の優れた食文化は「発酵食品」がもとになっていると言えますね。
発酵食品の代表格・ヨーグルトどうなの?
最近「ヨーグルトは健康にどうなの?」
「ヨーグルトやめた」
などネットで出回る話はどうなんでしょうか?
ヨーグルトメーカーは
どうも過剰な宣伝で自分たちの首をしめている風があります。
「生きた◯◯菌が届く」などのコマーシャルを見ますが
乳酸菌は腸に届いても、もともと腸に住み着いている細菌に排除されてしまうようです。
でも他の発酵食品と同様に「乳酸菌」自体は、死んでも腸内に住み着いたカラダにとって
良い腸内細菌のエサになります。
発酵食品は、腸内のバランスをとるため腸内に住み着いているエサになることで
役に立っているというわけです。
ヨーグルトだけに過剰に注目する必要はなく、自分にあった食生活にあわせた
「発酵食品」を摂るのが良さそうです。
糖質の摂りすぎには要注意
ただし「糖分がたっぷり入ったお菓子のようなヨーグルト」
糖質の少ないヨーグルトを買っても「糖質だらけのフルーツソースがけ」
これは、どうかな?
と思います。
糖質制限でなくても、糖質の摂りすぎ。
コーヒーがカラダに良くないのは砂糖を入れて飲むから。
と同じように本来のヨーグルトパワーを邪魔するのは「余分な糖質」です。
日本独自に発達した「発酵食品・調味料」
日本独自な発酵食品の発達で活用したいのが調味料。
毎日、摂るためには発酵食品の調味料は最適。
みそ汁・納豆・ぬか漬けなど
入れる具材や食材自体に「食物繊維の多い野菜・海藻・お豆腐」
も同時に摂ることができます。
毎日の食事となると、どうしても和食のイメージが強くなってしまう。
外国から優れた発酵食品がやってきています。
日本古来の優れた発酵食品との組み合わせも、美味しくて楽しい食事ができる。
発酵食品のよい点は「組み合わせてもお互いの効果がジャマしない✨
組み合わせによっては効果倍増です‼︎
- キムチ+納豆
- 黒酢+ヨーグルト(甘みはカラダに良いハチミツ)
- カマンベールチーズ+味噌漬け
自分でやったことのある組み合わせをあげてみたけどネタ不足なので
さらにググってみました。
いつも身近にある白菜やキャベツで「手作りの発酵食品」を常備しましょう。
糖質制限食、お肉やお魚にもピッタリです。
発酵白菜の作り方
ザワークラウトの作り方
【発酵食品:ザワークラウトの作り方】How to make Sauerkraut
ランキング参加中
ポチッと応援よろしくです(^。^)