らしくないblog

ラックりゆったり楽しく生きる!沖縄生活レシピ配信中😋

糖質ゼロに近い高タンパク低カロリー・サラダ

f:id:rasikusinaiG:20200326125348j:plain

「いきなりサラダ」を作れとさ

今日の晩ご飯は「ぶりのあら煮」

スーパーサイヤじいの奥様は夕方まで出かけるため、ぶりのあら煮にあうサラダを

作って🙏と言われた。

 

スーパーサイヤじいの料理センスでは、冷たい野菜のサラダではあわないし・・・

温野菜といってもありきたり。

 

冷蔵庫を見まわすと「明太子のこり」と「アボカド」があったので閃いた

いつ使うともなくストックされている「高野豆腐」と組み合わせる(o^^o)

 

「下ごしらえすれば5分でできるんじゃねーの」

「さあやってみよ」

 

材料と作り方

材料は

  • アボカド 1個
  • 明太子 1切れ
  • 高野豆腐 2枚(アボカド、明太子を感じるには、すこし多かったかも😢)
  • トマト 中サイズの1/2
  • マヨネーズ 適宜量
  • 黒コショー 多め

f:id:rasikusinaiG:20200326125604j:plain

 

f:id:rasikusinaiG:20200326130440j:plain

サイの目に切ります。

f:id:rasikusinaiG:20200326131754j:plain

高野豆腐を戻します。

 

この料理?の最大の山場‼︎ 😋

戻し汁が透明になるまでシッカリと

高野豆腐は、もどし方と水分のシボリをしっかりやらないと「口ざわり」が悪く

「キュッ キュッ」となるので気をつけて👉

 


高野豆腐の戻し方と注意点!劇的に様変わりしたポイントとは?!【ダイエット食】

 

f:id:rasikusinaiG:20200326130548j:plain

明太子をつぶします。

皮が気になる人ははずして(まぜてしまえば、気にならないけど✋)

f:id:rasikusinaiG:20200326130505j:plainもどした高野豆腐をアボカドと同じくらいの大きさでさいの目切りに。

 

f:id:rasikusinaiG:20200326125530j:plain

あとは混ぜるだけ。

黒コショー、多めにすると味がしまるよ。

 

出来上がり

f:id:rasikusinaiG:20200326125348j:plain

素材で糖質の含むものが、ほとんどないので糖質は全部で3.8g

アボカド1個 1.3g

高野豆腐2枚 1.8g

トマト半分  0.8g

ほかの素材はゼロ

 

 

明太子の赤みが「バエル」かと思いきや

少なすぎて存在感がない。

 

多めにすると味も見た目もインパクトあがると思いますよ。

 

単色な色合いなので

きゅうきょトマトと春菊の葉っぱで飾りつけ😋

 

調理時間は、高野豆腐のもどす時間がなければ

5分ていどです。

 

間違いなく高タンパク

低カロリー

低糖質です。

 

しかも低コスト(材料費は1人前、100円ていどです)

ランキング参加中です

ポチッと応援よろしくです

にほんブログ村 ダイエットブログ 生活改善ダイエットへ
にほんブログ村