らしくないblog

ラックりゆったり楽しく生きる!沖縄生活レシピ配信中😋

おしっこや💩で健康チェック

f:id:rasikusinaiG:20200320125640j:plain

 

  • お風呂でおシッコしたくなる(しちゃった☺️)
  • 書店にいるとトイレに行きたくなる・・
  • 外出から帰ってきたとたんに便意が・・・

 

アナタもこんな経験があると思います。

極度に緊張してチビりそうになるのは別ですが

おしっこ(排尿や排便)は、副交感神経が優位となるとき

「安心した状態」のときにもようします。

 

人間は太古の昔より、安心しているときに排尿や排便をします。

現代社会では「はずかしい」とか道徳的な観念で

できるだけ人知れずに行う排尿排便ですが

1人でいても、安心した状態にないと落ち着かないのが排尿排便です。

 

動物は水のみや排尿排便するときには襲われたら

一巻の終わりなので警戒心を持ちます。

 

現代に近いところの人間事情でも

権力者などの排尿や排便は、たいへんです。

生命、存続に関わります。

 

▪️武田信玄など武将の厠(トイレ)は堅固に作り的から守る、時にはトイレが司令室だって😎

rekishi-style.com

 

▪️不健康なキムジョンイルは、健康状態が他国に知られることがないように

世界中、持ち込まないとできない😂

news.livedoor.com

 

権力者じゃなくても

人間は、おシッコ、排便をするときは安心した状態でないとできない“動物”と言えます。

 

スーパーサイヤじいですが

この数ヶ月、自分の持病や体調の悪さを食べ物や、生活スタイルを

かえたところ、おしっこや💩が絶好調です。

びっくりするくらい・・・かわりました😲

f:id:rasikusinaiG:20200320130800j:plain 

ここ10年近く

夜中に何度も起きてトイレに行く

ひん尿の悩みもありましたが、今では一度も行かずに朝まで

ぐっすりと寝られます。

 

当たり前の排尿や排便ですが調子がよいとき悪いときの

状態がどうなのか知っておくと安心です。

 

健康のバロメーターは排尿・排便で実感できます‼︎。

 

昔から便秘の悩みもなく

水はじゅうぶんに飲んでいましたが、以下のことを始めたところ

おしっこや💩がかわりましたよ‼︎

 

  1. 糖質カットして余分な糖質はとらない
  2. 純粋な水をたくさん飲む
  3. 塩や砂糖、油はできるだけ加工していないものを摂る
  4. 加工食品はさけてできるだけ原型のあるものを食材にする
  5. (最近は)マッサージやストレッチ、運動取り入れ始める

最初は、見た目をよくしたいダイエットがきっかけでしたが

次々と病気が見つかり進行していくことで「健康ダイエット」に切り替えました。

 

「お前の脂肪は死亡につながる」

 と神様からのお告げがありました😝

 

私の疾患は

高血圧症・胸部大動脈瘤不整脈・糖尿病・自律神経失調症・顔面痙攣・メニエール病

など「どこに何があるかわからないドンキホーテ状態」でチンタラ生きている

状態ではありませんでした。

 

投薬治療や手術で治さなければならないものもありますが

自力でできることは何でも、やろうと思います。

このブログをはじめたキッカケでもあります。

f:id:rasikusinaiG:20200320125737j:plain

ブログでは心身を楽にするための情報を発信しています。

理屈的な情報も多くなりますが

「何かをしようとするとき」ストンと自分の意識に落とし込むと、習慣にすることが楽になります。

「腑に落ちる」と行動がうまくまわるようになります。

 

これからも自分で学んだことや体験したこと発信するので

アナタの「腑に落ち」のお手伝いになればと思います。

 

この4ヶ月の実体験ですがカラダにとって良い食事、生活を続けると

  • ダラダラしていた「おしっこ」が1回ごとで完結する実感が得られます
  • 不規則であった「ウンチ」は1回にたくさんの量でスムーズに排出します
  • マッサージやストレッチをすると、すぐに「おしっこ」したくなります

 

体重計や血液検査表で見られる「数値」も励みになりますが

カラダによい食べ物や生活を続けると

排尿・排便が良くなった実感が得られてチョー気持ち良いですよ。