らしくないblog

ラックりゆったり楽しく生きる!沖縄生活レシピ配信中😋

老廃物を体外に排出する⭐️家のお風呂で簡単にできるリンパ・マッサージ

f:id:rasikusinaiG:20200315111332j:plain

《目次》

 

リンパ・マッサージで老廃物の排出や毒出し

心身ともに元気になる、自律神経を整えるための食べ物やダイエットを中心に情報共有をしています。

「ボディーブラシのマッサージ」自律神経を整えたりリンパの流れを良くして

アンチエイジングや新陳代謝を良くする効果が得られます。

 

人にやってもらうマッサージや最近の優れたもみ器マシーンも

いいのですが

毎日の入浴時に「自分で簡単にできて習慣にできる」リンパマッサージがあります。 

 

市販されているボディー用のブラシで身体を洗うだけ

たったこれだけのことで心も身体も整います。

 

 

 

自律神経を整えるためのストレッチや、サウナ入浴などの記事

www.rasikusinaig.info

 

 

www.rasikusinaig.info

 

www.rasikusinaig.info

 

f:id:rasikusinaiG:20200315115945j:plain

リンパ節の場所を知って効果的に

私たちの身体には、網の目のようにリンパ管が張り巡らされています。

その中を流れるリンパ液は、体内の老廃物やいらなくなった水分を、運んで排出する役目を

します。

 

そのたくさんのリンパ管が合流している場所が「リンパ節」

このリンパ節は全身に600カ所あり、半分以上は首から上に集まっています。

 

 ◾️リンパ節のある場所

 

◾️リンパ節の構造

f:id:rasikusinaiG:20200315122231p:plain

引用http://www.jinyoukai.or.jp/byouin/topics/senmon/rinpa/rikai/rikai.html

 

リンパ管は肌のすぐ下をとおっている

リンパ管は身体の表面に近い場所、皮下組織の下をとおっています。

身体の外から、さするだけで流れを良くすることができます。

 

リンパ節は、リンパ管で運ばれる老廃物や異物、最近などをろ過する役目をします。

しかし、このリンパ液

血液のような心臓のポンプがないため、リンパの流れを良くするためには

筋肉などを使わないと流れが悪くなります。

 

リンパの流れを良くすると、全身の排出機能が高まるため

血液の流れも良くなります。

 

血液が30秒〜60秒で体内を一周しますが

リンパ液は12時間〜24時間かかります。

 

老廃物や異物、いらない最近を体内にかかえていれば

免疫力が低下します。

慢性的であれば老化も進みます。

 

リンパ液の滞りは症状となってあらわれます。

  • むくみ
  • 肩こり
  • 肌のくすみ
  • 目の下のクマ
  • ニキビ
  • ホルモンバランスの崩れ

 

リンパ節の場所は筋肉のちかく 

このようにリンパ管で運ばれるリンパ液の集まる場所、リンパ節は

筋肉の収縮がある近くにあります。

 

わきの下・首まわり・腰まわり

 

など

これらのリンパ節は運動を十分していれば、筋肉の収縮によって

リンパ液がスムーズに流れ、老廃物もリンパ節でろ過されるので健康な身体を維持

できます。

 

しかしスマホの見過ぎ・使いすぎ・長時間のオフィス仕事、同じ姿勢ばかり

などでリンパ節が多くある場所の筋肉は、使われずにコッている状態が続いています。

 

 

ストレッチをかねたボディーブラシで身体を洗う方法

ボディー用のブラシで全身、石鹸をつけて洗うだけで

リンパのマッサージをかねて行うことができます。

 

わきの下や首回りなど、念入りに洗うと

リンパ節を刺激しながら、リンパ液の流れを良くすることができるのです。

 

ゴシゴシと洗う必要はなく

リンパ液の流れを良くするイメージで

ブラシを持つ姿勢は、ストレッチを意識して大きな動きをしましょう。

 

ブラシタイプだと柄がついているので、筋肉の伸ばしなど意識しながら行っても

ムリがありません。

普段できないストレッチの運動が容易になります。

 

腰まわり、肩甲骨、首や肩などのストレッチもかねて身体を洗いましょう。

リンパ節の場所と周辺の筋肉を意識しながら洗体を行うと健康にも時間も有効に行えます。

 

f:id:rasikusinaiG:20200315120657j:plain

自分のカラダ治癒力を高める

新型コロナウィルスの脅威は、いずれ薄れていきますが

そのうちにまた、新薬も効き目のない新たなウィルスが出現します。

 

ネガテイブな表現や伝え方は極力やめようと決めているスーパーサイヤじいですが

自然環境の悪化の原因、生活環境を自ら破壊する人間の行動はネガでしか表現できません。

 

私たちができることは、自分のカラダの免疫力を強くして

あかるく・ほがらかに生きる‼︎

 

人それぞれの悩みは違うので

ストレス自体を消すことはできません。

ストレスと上手につきあってバネにするしかないと考えます。

 

コロナウィルス、経済活動、商売、仕事、人間関係

【不安】や【恐怖】のストレスに負けない心身をつくりましょう。