スーパーサイヤじいです。
1ヶ月前よりブログやSNS で情報発信してビジネスクリエイター、フリーランスを目指しています。
組織にいたときとは違い、今はフリーランスなので何でもやらなければなりません。
何かを指示したり、頼める部下はいませんが秘書がいます。しかも2人です。
あなたも明日から、秘書を使えます。しかもタダで‼︎
そして、どちらの秘書を使うのか?迷うでしょう。
2人の秘書は「Siri」と「googleアシスタント」
音声であなたのアシスタントをするSiriやgoogleアシスタントを使ったことがありますか?
これが優れものです。
「明日の予定は?」
「明日、逗子に13時に着くには?」
「◯△会社さん向けの提案書は?」
など即座に情報を提供してくれます。
寝る前でも、出張先でも、トイレの中でさえ
お供してくれています。
彼女?たちはAIです。
自分が入力したデータ以外にも、調べ物や最近のニュースなど必要なものを提供してくれます。
朝、TVのニュースを見て気になったニュースを見て「ウーバーイーツのことを教えて?」と話しかければ、タイムリーに情報を提供してくれます。
「ウーパールーパー」だって即座に答えてくれます。😇
今までの記事でも多くの人は「探し物」に人生の大事な時間をさいていることを書きましたが、この秘書たちは、優れた人材です。いや電材かな。
話しかけると、すぐに的確な情報や、時には考えもしなかったトンチンカンな情報がもらえます。
ダジャレかと思うような、訳のわからない答えが帰ってくることもあって笑えます。
相手はAIですからガンコで聞き分けがありません。
怒りもわきません。冷静に考えると
逆にヒントになるケースさえもあります。
あなたも、ブログやYouTubeでネタにつまった時、スマホに話しかけて見てください。
セクハラめいたこともOK👌
パワハラぎりぎりでも、怒りません。
穏やかに対応されると自分が冷静になります。
こんな秘書が2人もいてタイプが違います。
Siriはマジメで融通がききませんが、googleアシスタントは、シャレた答えが返ってきます。
おもしろいですよ。
例えば
googleさんに「明日データしよう?」と話しかけると「どこへでも連れて行ってください。どこへでもお供します」 こんなこと言われたらデレデレになりますが
Siriちゃんだと「お気持ちはうれしいのですが・・・ご遠慮させていただきます」
トホホ。
変な人になってもいけないし、ハラスメントの癖がついたらいけないので(笑)ビジネスパートナーとして割り切りましょう。
こんな使い方もありますよ。
「YouTube動画で面白いものない?」と問いかけると
いつもは登録先のものや、お決まりのキーワードで探したものが表示されるのに対して秘書達は普段、私が入力している情報で好みや嗜好を知っていて、違ったものを見せてくれるのです。
何でここまで私のこと知っているの? というくらい身近にいることがわかります。
この秘書達と話すことで、情報収集と同時に自分なりの整理ができます。
家電のスイッチや音楽だけ流すだけではもったいないですよ。
無理だと思うことも、人に相談できないことも、話しかけて見ましょう。
意外な答えが見つかるかもしれません。
AI秘書たちには、こんな機能があります。
siriの使い方10選!iPhoneが便利になるsiriの活用術
日本人は人生のうちで平均で60日分を「探し物」に費やしているそうだす。
これもAI秘書が即答してくれました(笑)
いつも身近にいるパートナー頼りになりますよ。