副業や起業にとって有益な情報を発信したいとテレビをみていたら、面白くてハタと手を打つようなビジネスを発見しました。
ネット販売の盲点と、これから増えていく副業ビジネスのすき間をついたビジネスです。
プロ顔負けの手作りジュエリー系を副業としているOLや主婦たち、月数千円〜の売上が100倍になった話です。
知人に手作り小物やジュエリーを作って副業にしている人がいたら教えてあげてみてはどうでしょうか?
このような小物やジュエリー系のものを購入したいとしても、実際に手にしたり身につけて購入したいのがユーザー心理です。
ミニサイトやECサイトにアップしても、購入する人は現れてはくれません。
どこかで展示したり即売会をしようにも、固定費や経費がかかりできません。
時間をかけた手作りのすばらしい作品でも、人に気がつかれることはなく、材料費程度で販売せざるを得なくなります。
これらの事情を解決して、関係する5つの業者が相互に発展できるビジネスです。
- 買い手
- 売り手
- 商品を紹介する人
- 3に場所を貸す企業
- ネット販売業社
1つ目のWIN
買い手は、商品を手にとって気に入ったものが確認できます
サイトやメルカリなどではわかりづらいことが、確認できます。
2つ目のWIN
売り手は、自分の商品を実際に見てもらって購入や、ファンになってもらう機会を作ることができます。自分の商品を気に入った人を探すことができるためダンピングせずに商品価値を高めた値づけが可能となります。
3つ目のWIN
売り手と買い手をつなぐワゴントラック業者
日本中から仕入れをせずに副業者の先品を集めて、全国の主要各地で紹介します。その結果、売れたものに対しての手数料を得ることができます。
即売会により得られる利益だけではなく、売り手→ネット業者→買い手をつなぐことによりネット業者から継続的な利益が得られます。良い作品や生産者を発掘すれば、累乗的に事業や利益は増えます。
この「代行業」ですが、高額商品、お試ししたい商材、地域限定するなど色々なところで使えそうですね。ネット販売が当たり前となっている今、手にしないとわからない、お試ししたいユーザーニーズにそった商売として注目です‼︎
4つ目のWIN
移動販売の場所を貸す大型スーパーやショッピングモールは、女性客の好む商品を軒先を貸すことで集客につながります。
5つ目のWIN
このビジネスはネット販売業者のビジネスインフラを活用します。ユーザーの受発注、物流などワゴン販売をきっかけにしていますが、実際の商品の動きやお金の流れは、管理してもらえるため、このビジネスの関係者は安心して、商品を作って販売することができます。
他人のフンドシを使い切るビジネス、これからもますます発展しそうです。