人生どん底での気づき
あなたは「自分らしさ」 って何だと思いますか?
- 男らしい
- 女らしい
- 日本人らしい
- スポーツマンらしい
- 社長らしい
- 社員らしい
- 年寄りらしい
- 若者らしい
この「らしさ」に縛られると成長が止まります。
非常にやっかい。
今、世の中で活躍している人やうまくいっている人、みんなに共通しているのは
「らしくない」
「◯◯らしくしよう」とすると、自分自身に知らず知らずリミッターが働かせています。
自分のふる舞いや行動が限られてしまい、他人と同じようになってしまう。
過去の自分や子供の頃、親や先生、世間体から求められる常識にとらわれてしまう。
かく言う私ですが
今年の3月に20年以上経営していた会社を倒産させてしまいました。
負債額は5億円ちかくあり会社、社員、取引先の信用を失い、個人の資産、不動産など3億円以上失いました。
大事な家族の信用や安心も失いました。
「ヒト」「モノ」「カネ」すべて。
そして、私自身の体も、多くの病気にかかっていることがわかり
ただ今人生どん底、地獄のような状態です。
会社を倒産させ、この半年間、時間はあるので色々なことを考えました。
今は間違いなく悪い状態ですが、この数十年間は良いことの方が圧倒的に多かったのです。
ついている運が良い人間でした。
私は大学生時代にある人との出会いがあり飲食店をはじめて、1人前に稼いでいましたので
中級サラリーマンの年収を得て大学生活も謳歌しました。
そして30代には省エネビジネスで新たな商品化で起業して年商で30億円まで会社を成長させました。
登りも激しい、下りも急降下のジェットコースター人生です。
自分語りをしましたが、自分が良い時、悪い時を考えてみると
「らしくしない事」を続けていくと良いことがあります‼︎
具体的に言うと、今までの自分と違うこと「らしくないこと」を続けると変化があります。
それは良いこと、悪いことのスバイラル状態であったり、突然なにかが変わったりと神様は気まぐれですが、間違いなく良い変化が起こります。
誰でも「らしく」しようすると、どこかの部類や所属に入ることで一安心してしまう。
自分に言い訳ができるからサボります。
他人のせいにします。
私はこの半年
“倒産した社長”らしくしていました
自己破産者らしく、みじめに肩を落として息をころして生活していました。
医者からは、自律神経の乱れや鬱病の診断もあったので、それらしくなっていました。
ところがある時、ぼーっとテレビで各業界の成功ストーリー・ドキュメント番組を見ていたら
自分がうまくいっていた時って「らしさ」から離れたことばかりしていたことを思い出したのです。
その気づきの瞬間に不思議なことが起こったのです。
らしくしているから、自分はいつまでも悪い状態から変わらないんだ。
「らしくしないこと」を続けてみようと思ったら、気持ちがすごーく楽に晴れやかになりました。
生きていく力が湧き上げてきました。
らしくいることが、バカバカしい。
このブログでは「らしくないこと」をテーマにして
自分で実践しながら、気づいたことやアイデア情報を配信したいと思います。
経験なども共有できたらと考えています。
このブログで色々な発見ができたらうれしいです。
「らしくないこと」を続けて、本当の自分を発見したい。
大事な人と仲間をつくり楽しく、楽に生きるためのブログにしたいと思っています。